ご挨拶とご紹介

 ___________◇昔と今、命と器◇____________ ~何千年も前からある『器』~ 今も私たちの生活の中で欠かせないアイテムですが、 長い時を経て進化を遂げ、より使いやすく、より美しく、より個性的に進化しています。 昔の人が生み出した、 【形】【色】【紋様】 そのまま現代に受け継がれています。何気ない日常に昔ながらの技術がひっそりと今の時代の中で共存しているのです。 器の形や色、模様をいつもより少し意識してみませんか? 生きているからこそ美味しいと感じられる、何気ない出来事で感動できる。そんな気持ちを大切にしていきたい。 器を通して食卓に笑顔や会話が広がりますように... ____________◇取扱商品について◇________________ 当店では、主に宮城県の作家様の商品を取り扱っております。 作家様それぞれの想い、手作りだからこそ感じられる世界観をお楽しみ下さい。 作品は、一点ものでございます。色むらや貫入などがある場合がございますが、焼き物の味として予めご了承下さい。また、撮影は最善を尽くしておりますが、画像とお手元の照明とで異なる場合がございます。 ~作家様のご紹介~ ⚫︎宮城県泉区 乾馬窯 針生峻氏 「使っても眺めても癒される器」「一つとして同じものがない」「これは自分だけの宝物」そう感じられる器を作陶していらっしゃいます。一つ一つ丁寧に考えられた繊細な作品です。 ⚫︎宮城県登米 日高見窯 鈴木由香氏 「確かな技術と自由な発想」 伝統的な技術を現代のライフスタイルに活用し、陶器を制作されております。登米市の自然を感じられる器です。 ⚫︎宮城県富谷 岸上まみ子氏 一筆一筆丁寧に描かれており、とても繊細で可愛らしいデザインが特徴的でございます。日常生活の中に癒しを与えてくださいます。 ⚫︎宮城県塩竈 陶工房inori 津島友里恵氏 東北の青に感化され表現した色味を中心に、花入れ・食器・酒器などの暮らしの陶器を主に制作しております。 ⚫︎宮城県石巻 薫陶土 山本雅子氏 伝統的な九谷焼の技法をベースに、現代の暮らしになじむ器づくりをされております。「雅」のシリーズは、あでやかで繊細な絵付けで、焼きものの多彩な魅力に出会えます。 ⚫︎宮城県仙台 環窯 高橋聡氏 トルコブルー釉と飴釉を中心に製作されております。トルコブルー釉の青は海や空を連想させる鮮やかな色彩で、食卓に彩りを加えてくださいます。 ⚫︎宮城県柴田 雷窯 ジェームス・オペ氏 七色の色づけが特徴的な作品を製作されております。パステルレインボーの器は優しく明るい印象です。模様も水玉などと豊富ですので、ぜひお気に入りを見つけてみてください。 ⚫︎宮城県仙台、うるしの香り工房 玉田香織氏 天然の漆を使い、安心・丈夫・長持ちする作品を作られております。色とりどりの漆で身近な植物や動物が描かれ、心を和ませてくださいます。 ⚫︎宮城県白石市 蒼塵窯 竹田祐博氏 「アオ」にこだわった作品を製作されております。自然の中で見られる様々な「アオ」を活かした力強さが特徴的でございます。 ⚫︎宮城県仙台市 やきもの立 椋尾立子氏 「料理がおいしく、場が楽しくなる器作り」を目指していらっしゃいます。織部・黄瀬戸・飴・ルリ釉などの色のバリエーションがあり、日常の食卓にとてもよく合います。 ⚫︎宮城県登米 深澤窯 深澤修平氏 同じ釉薬でも様々な色があり、器の魅力が楽しめる作品を作られております。落ち着いたデザインで、料理がより映える器でございます。 ⚫︎宮城県仙台 陶工房しゅうと 登藤修一氏 粉引のやわらかい白を活かした作品が特徴的です。他にも黒釉、灰釉、鉄釉の作品がございます。静かで、凛として、芯に力のある焼き物を作られております。 ⚫︎宮城県仙台市 かやのあきこ 化粧泥を使用した器を作陶されております。使い勝手の良さと素材へのこだわりが魅力的な器となっております。 ⚫︎宮城県仙台市 壱文仙台焼 大江文彦氏 自然と笑顔になれるような器を作られております。特に、箸置き小皿の絵は手書きで描かれており、一点ずつ表情が違っておりますので、ぜひお気に入りを見つけてみてください。 ⚫︎その他、有田焼、波佐見焼、益子焼など日本の器もご用意しております。 『繋がる器』 人と人が繋がる。 器とお料理が繋がる。 素敵な出会いが繋がる。 ご覧頂きありがとうございます。 心が温まる素敵な器との出会がありますように。 店主 安部 器とスパゲッティ あべのや